2019年09月24日
北海道開拓の村 秋まつり
22日 日曜日は北海道開拓の村の秋まつりを楽しみました。
着いてすぐに昼食を。
和気あいあいと会話が弾み楽しくお弁当。
その後は秋まつり会場へレッツゴ~♪
途中、昔の遊び体験などあったけど、目もくれず(笑)
会場はすでに人だかりで、秋の野菜の試食会やくじ引きなどに列をなしてました!
輪投げ、ヨーヨー、宝引き、綿あめ、型抜きなど、500円のお小遣いを楽しみながら考えながら使って、中にはお母さんにお土産だ!とジャガイモ一袋を買った子も何人かいて、そんな姿に児童さん達の成長を感じました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
一人が言い出すと、僕も私も、と。やっぱり友達同士の力って凄いね!人を気遣う気持ちが自然に芽生えますね。
お土産は物ばかりじゃない!
土産話を持って帰ろうね♡
宝引きでは欲しいものをゲットしたくて4回トライ!
なんと~、、、、一本しかない1等賞をゲット♪
ママへの土産話だね!
他にも歴史ある建物見学、牛の搾乳疑似体験、あ~時間が足りなかった!!! また来ようね(o^―^o)ニコ 次は博物館も!(^^)!